(仮称)所沢の家、無事上棟しました。 東西にぬける中廊下が印象的な家になりそうです。
houzzというサイトに建築家として登録しました。 https://www.houzz.jp/pro/webuser-911157238/nevertheless-yusuke-sagawa-architects このサイトは家を建てたい人が、建築家を探したり、イメージを探したりできるサイトです。 ...
(仮称)所沢の家の1/30模型を作りました。 空いた時間に作っていたら1か月くらいかかってしまいました。 お客さんに見せるのはもちろん、現場において職人さんとイメージ共有できるよう細部まで作りこみました。 CGよりも模型の方が粗さがある分、完成した時のイメージに近い気がして、模型作りは大切にしています。CGは良くも悪くもかっこよすぎる。もちろんCGの良さもありますが。 ...
昨年竣工した斜材の家がArchDailyの「BUILDING OF THE YEAR 2021」にノミネートされました。 (たぶんかなりの数が選ばれているので大した事ではないと思いますが、、、) 2週間くらい投票期間があり、最終的な賞を決めるようです。 グーグルのアカウント等で投票できるので、お時間ある方は覗いてみてください。 以下リンクになります。 ...
インスタのリンクボタンを作成しました(赤丸で囲んだカメラマーク)! インスタの方が更新頻度は高くなりそうなのでフォローよろしくお願い致します。
(仮称)所沢の家、着工しました! 夏頃に竣工の予定です。現場の様子をアップしていきたいと思います。 写真は遣り方の水糸。
事務所のinstagramを開設しました! https://www.instagram.com/nevertheless_yusuke_sagawa/ もうちょっとこまめに現場の様子など発信していきたいと思います。 今後はHPにもリンクが表示されるように改良予定です。
「斜材の家」がarchdailyに掲載されました。 https://www.archdaily.com/952357/house-shazai-nevertheless-yusuke-sagawa-architects
designboomからお声がけ頂き「斜材の家」を掲載頂きました。 斜材を訳すか悩みましたが、英語名も「House Shazai」にしました。 さすが世界的なWEBメディアだけあって、掲載した直後に他のメディアからも連絡が、、、恐るべし。 以下リンクです。 ‘house shazai’ by nevertheless/yusuke sagawa mediates ...
「斜材の家」がarchitecturephoto.netさんに掲載されました! まだ自分の中で消化中なので、まとまっていないかもしれませんが、文章も載せて頂いたので合わせてご覧ください! nevertheless / 佐河雄介建築事務所による、福島・いわき市の住宅「斜材の家」